大手Web制作会社ランキング!おすすめ30社の特徴と依頼先の選び方を徹底解説 | フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

大手Web制作会社ランキング!おすすめ30社の特徴と依頼先の選び方を徹底解説

INDEX

デジタル時代において、Webサイトは企業の顔とも言える存在で、顧客との信頼関係を築き、ビジネスの成長を促進するために欠かせません。

そのため企業には競争力を強化するために優れたWeb制作パートナーが必要です。

この記事では、Web制作会社の選び方を解説したうえで、制作するサイトの目的別にWeb制作会社をランキング形式で紹介します。

さらに、おすすめの大手Web制作会社を30社ピックアップして徹底比較するので、Web制作の依頼を検討している企業の方はぜひ参考にしてください。

Web制作会社の選び方

Web制作会社を選ぶ際に重要なポイントは主に以下のとおりです。

  1. 自社の目的・課題の明確化
  2. 制作会社の強み・実績・評価の確認
  3. 制作会社のサービス範囲と追加費用の把握
  4. 見積もりの比較
  5. 予実管理

Web制作会社を選ぶ際には、最初に自社の目的や課題などを明確にすることが重要です。制作会社に要望を具体的に伝えることにより、企画段階での認識のズレや予算の上振れ、修正回数の増加によるスケジュール遅延など、さまざまなトラブルを防止することができます。

次に、制作会社の強みや実績、評価を確認し、自社のニーズに合った強みを持っているかをチェックしましょう。特に自社と同じ業界の実績があるかどうかがポイントです。

また、制作会社によって提供できるサービスの範囲は異なります。追加費用が発生するケースとあわせて確認し、予算内で必要なサービスを受けられるかを判断します。

そのうえで複数の制作会社から見積もりを取り、費用と提案内容を比較することで、コストパフォーマンスの最適化につながります。

プロジェクト開始後は、進行や品質を定期的にチェックし、予算と実際の費用を比較することも重要です。品質・コスト・対応力に対する満足度が高ければ、Web制作を外注する際の有力候補に加えましょう。

関連記事:Webデザインに強い制作会社18選と失敗しない選び方、外注する際の流れやフリーランスの活用法も解説

関連記事:Webデザインの外注先の選び方|制作会社とフリーランスを徹底比較

【目的別】大手Web制作会社ランキング

ここで、制作するWebサイトの目的別におすすめの制作会社ランキングを紹介します。

自社の目的に合ったWeb制作会社を選ぶ際に参考にしてください。

Webサイト構築に強い制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社GIG

戦略設計から制作・運用まで一気通貫で支援。自社開発CMS「LeadGrid」により、更新性・セキュリティ・拡張性を備えたサイト構築が可能。

第2位

チームラボ株式会社

アートとテクノロジーを融合したインタラクティブで没入感のあるWeb体験を提供。ブランドサイトや体験型コンテンツにおいて、他社にはない表現力を発揮。

第3位

株式会社LIG

デザイン性とマーケティング視点を融合したサイト構築が可能。自社メディア「LIGブログ」で培ったノウハウを活用。

【選定基準】

  • サイト構築の技術力
  • 表現力・ブランド体験の再現性
  • 実績の規模と業種の多様性
  • 成果の改善事例

UI/UXデザインに強いWeb制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社グッドパッチ

UI/UXデザインに強く、戦略立案からプロトタイピング、デザイン、システム構築まで一貫して対応。ユーザーリサーチやインサイト分析にも強く、企業の課題解決に深くコミット。

第2位

株式会社フォーデジット

ビジネスとユーザーをつなぐデザイン&テックカンパニー。グローバル案件にも対応し、情報設計・ユーザビリティに優れたサイト制作が得意。

第3位

株式会社ビービット

UXインテリジェンスを活用したデータドリブンなUX設計が強み。自社ツール「USERGRAM」によるユーザー行動分析を活用し、UX改善を科学的に支援。

【選定基準】

  • UI/UX専門性
  • 上流工程からの支援力
  • 実績の規模と業種の多様性
  • デザインシステムやプロトタイピングの対応力

コンテンツ制作に強い制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社GIG

自社開発CMS「LeadGrid」を活用し、戦略的なコンテンツマーケティングを支援。SEO設計、記事制作、オウンドメディア運用、SNS連携まで一貫対応。

第2位

株式会社博報堂プロダクツ

映像・グラフィック・記事・店頭プロモーションなど、多様なコンテンツ制作を一貫対応。小売に特化したコンテンツ制作専門チーム「買物コンテンツ製作所」など、業界特化型の支援も展開。

第3位

株式会社ジオコード

オーガニックマーケティングやWeb制作、Web広告を一社完結で行う。SEOやWeb広告運用などの集客支援も含めた総合的なサービスが特徴。

【選定基準】

  • コンテンツ制作の専門性
  • 戦略設計から運用までの一貫対応力
  • 実績の規模と業種の多様性
  • 成果の改善事例

ブランドサイト制作に強いWeb制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社アマナ

クリエイティブ制作における圧倒的な表現力と、ブランド戦略の立案から実行まで一貫対応。写真・映像・コピーライティングなどのコンテンツ制作力が高く、企業の世界観を的確に表現。

第2位

チームラボ株式会社

アートとテクノロジーを融合させた独自の表現力。空間演出やインタラクティブな体験設計を通じて、ブランドの世界観を体感できるサイトを構築。

第3位

株式会社カヤック

「どれだけバズるか?」をミッションに、ユニークで体験型のブランドサイトを構築。Web、アプリ、VRなどのデジタル技術を活用したコンテンツ設計が得意。

【選定基準】

  • ブランド戦略との連携力
  • 表現力
  • ユーザー体験設計
  • 実績の規模と業種の多様性

ECサイト制作に強いWeb制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社ecbeing

1,600超の構築実績を誇るECサイト構築・B2Bサイト構築のリーディングカンパニー。事業規模や領域に合わせたカスタマイズが可能で、大規模ECサイトやBtoB向けECにも対応。

第2位

コマースメディア株式会社

Shopify Experts認定企業。ECの初期設定から、サイト構築、受注/運用/物流代行サポート、各種コンサルティングなど、EC事業に必要なサポートを一貫して提供。

第3位

株式会社LIG

デザイン性と機能性を両立したECサイトを構築できる、柔軟性の高い制作会社。オフショア開発拠点を活用し、コストパフォーマンスにも優れる。

【選定基準】

  • ECプラットフォーム対応力
  • システム開発・カスタマイズ力
  • デザイン性・UI/UX設計力
  • 運用・マーケティング支援体制
  • 実績の規模と業種の多様性

コーポレート・採用サイト制作に強いWeb制作会社ランキング

  

順位

企業名

特徴

第1位

株式会社ベイジ

BtoBや採用を問わず、BtoB企業専門のWeb制作会社としてクライアントの成功を戦略から共に考えるコンサル型Web制作会社。

第2位

株式会社リーディング・ソリューション

上場企業・中堅企業を中心に300社以上のBtoB企業を支援してきた豊富な実績を持ち、様々な業界・商材の成功パターンから最適なサイト設計が可能。

第3位

株式会社GIG

採用ブランディングから運用改善まで伴走型で支援可能。採用課題に対して戦略的にアプローチできる体制と、成果に直結するコンテンツ設計力が魅力。

【選定基準】

  • BtoB向けの実績数と業種の多様性
  • 情報設計・UI/UX・ライティングの専門性
  • マーケティング支援力
  • 営業支援・リード獲得への貢献度
  • 採用ブランディングの支援力
  • コンテンツ設計・撮影・ライティングの対応力
  • 応募率・通過率など成果改善の実績
  • 多業種への対応力と柔軟性

おすすめの大手Web制作会社30選

ここからは、おすすめのWeb制作会社を厳選して30社紹介します。

それぞれ特徴や強みが異なるため、自社のニーズに合わせて選ぶことが重要です。

  1. 株式会社GIG
  2. 株式会社電通デジタル
  3. 株式会社博報堂プロダクツ
  4. 株式会社メンバーズ
  5. 株式会社キノトロープ
  6. 株式会社グッドパッチ
  7. ネットイヤーグループ株式会社
  8. 株式会社あとらす二十一
  9. アクセンチュア株式会社
  10. チームラボ株式会社
  11. 株式会社カヤック
  12. 株式会社ビービット
  13. 株式会社LIG
  14. 株式会社アマナ
  15. 株式会社PLAN-B
  16. 株式会社ミツエーリンクス
  17. 株式会社ネオインデックス
  18. 株式会社プルークス
  19. マザー株式会社
  20. 株式会社クオートワークス
  21. 株式会社フォーデジット
  22. 株式会社アンティー・ファクトリー
  23. 株式会社ecbeing
  24. コマースメディア株式会社
  25. 株式会社ベイジ
  26. 株式会社リーディング・ソリューション
  27. 株式会社ジオコード
  28. 株式会社エムハンド
  29. 株式会社セブンデックス
  30. 株式会社EPOCH

1.株式会社GIG

GIGは、デジタルマーケティングの戦略立案やブランディング設計から実行まで、幅広く支援するコンサルティング企業です。スタートアップから大手企業まで豊富な実績を誇ります。

デジタルコミュニケーション事業では、コンセプト設計、マーケティング戦略、UI/UXデザイン、システム開発等の上流工程から、実装、グロースハックまで一気通貫した支援が可能です。

サイト公開後のコンテンツ制作やマーケティング支援も充実しています。

コンテンツマーケティングに特化したサービス『コンマルク』では、豊富な経験と専門知識を活用し、最適化されたコンテンツSEO、インタビュー記事、メディア運営、マーケティング設計、サイト分析・改善コンサルティングを提供。コンテンツマーケティング総合パートナーとして、ビジネスの上流から下流まで、トータルでクライアントと伴走します。

スキルシェア事業では採用や開発体制構築を支援するため、DX人材とのマッチングサービス『Workship』『クロスデザイナー』『クロスネットワーク』を運営。トータルで人材の採用支援を行っています。

【強み】

Web デザイン、システム開発、映像制作、グラフィックデザインなど、効果的な訴求方法を組み合わせて、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたソリューションを提供することが可能です。SEOを意識したWebサイトの構築にも定評があります。

【おすすめのプロジェクト】

Web開発や新規サービスの立ち上げなどにおいて、最先端のテクノロジー、デザイン、UI/UXを駆使した、最適なソリューションの開発が可能です。デジタルマーケティングでは、メディア戦略立案から運用体制構築まで一気通貫でサポートが受けられます。


 

企業情報

会社名

株式会社GIG

本社所在地

東京都中央区日本橋浜町1-11-8

ザ・パークレックス日本橋浜町 4階

URL

https://giginc.co.jp

設立年月日

2017年4月6日

従業員数

約100名

資本金

1億7,665万円(資本準備金含む)

事例・実績

https://giginc.co.jp/works

クロスデザイナー』は、スタートアップ企業から大手企業まで、厳選したクライアントのプロジェクトをご紹介するデザイナー専門のエージェントサービスです。以下の資料ではクロスデザイナーの特徴や登録人材例、導入事例、契約形態などについてご紹介しています。


【お役立ち資料】
クロスデザイナー|法人・クライアント向けサービス資料|フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

xdesigner.jp

og_img

参考:GIG

2.株式会社電通デジタル

電通デジタルは、電通グループのデジタルマーケティング専門会社です。DX、データテクノロジー、コマース、クリエイティブ、メディア&コミュニケーションを主要な領域として事業を展開しています。

【強み】

広告運用からクリエイティブ制作、データ解析まで一貫して対応し、総合的なデジタルマーケティング支援が可能です。また、膨大なデータ保有とグループ会社との連携力により、精度の高いマーケティング戦略を立案・実行することができます。

【おすすめのプロジェクト】

広告プロモーションやクリエイティブ領域での支援が強力で、特に大規模なキャンペーンやブランド戦略において、品質と信頼性の高いサービスを提供します。


 

企業情報

会社名

株式会社電通デジタル

本社所在地

汐留オフィス:東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル

関西オフィス:大阪府大阪市北区中之島3-2-4

中之島フェスティバルタワー・ウエスト

URL

https://www.dentsudigital.co.jp

設立年月日

2016年7月1日

従業員数

約2,500名 ※2024年1月時点

資本金

4億4250万円

事例・実績

https://www.dentsudigital.co.jp/cases

参考:電通デジタル

3.株式会社博報堂プロダクツ

博報堂プロダクツは、博報堂グループの制作会社で、広告制作・プロモーションの企画・実施を行います。17の事業本部から成り、専門性と実施力を兼ね備えています。

【強み】

 映像、写真、デザイン、デジタル、イベントなど多岐にわたる制作能力を持ち、総合的なプロモーションを提供する制作能力の高さが強みです。多様な顧客接点を購入につなげる繋げる顧客化力によって、データベースマーケティングと次世代テクノロジーを活用したプロモーションを行うことができます。

【おすすめのプロジェクト】

映像制作やイベントプロモーションを通じて、企業のブランド価値を向上させることが可能です。また、統合型デジタルマーケティングにより企業のオンラインプレゼンスを強化します。


 

企業情報

会社名

株式会社博報堂プロダクツ

本社所在地

東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント

URL

https://www.h-products.co.jp

設立年月日

2005年10月1日

従業員数

2,223名 ※2025年4月時点

資本金

1億円[株式会社博報堂(100%出資)]

事例・実績

https://www.h-products.co.jp/projects

参考:博報堂プロダクツ

4.株式会社メンバーズ

メンバーズは、デジタルマーケティング支援を中心に事業を展開しています。特にDX推進において豊富な実績を持ち、顧客企業の成長を支援する伴走型ビジネスモデルを採用しています。

【強み】

顧客のDX推進を支援するために、長期的なパートナーシップを通じて企業の成長に貢献します。デジタルクリエイターの正社員型人材派遣やリモートワーク型チームの提供により、デジタルマーケティングやWebサイト運用、アプリ開発において柔軟な対応が可能です。

【おすすめのプロジェクト】

デジタルビジネスの運用において、社内に知見やリソースが不足している場合、専任の運用チームにより、企画から実行まで手厚いサポートが受けられます。


 

企業情報

会社名

株式会社メンバーズ

本社所在地

東京都中央区晴海1丁目8番10号

晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階

(受付35階)

URL

https://www.members.co.jp

設立年月日

1995年6月26日

従業員数

2,967名 ※2025年3月末時点

資本金

1,057百万円 ※2025年3月末時点

事例・実績

https://www.members.co.jp/results

参考:メンバーズ

5.株式会社キノトロープ

キノトロープは、Webビジネスで成功するために必要なサービスを、ワンストップ・ワンチームで提供するソリューションカンパニーです。大規模Webサイトの構築を得意としており、業界トップクラスの評価を得ています。

【強み】

ビジネスコンサルティング、システム開発、Web構築、Web運用を一貫して提供し、迅速なレスポンスと高いクオリティを実現します。また、ワークフロー、問題解決フロー、ユーザー体験シナリオ、コンポーネント適用CMS開発手法、マルチデバイスマネジメントに関する明確なメソッドにより、時間とコストの削減だけでなく、成果に貢献します。

【おすすめのプロジェクト】

大規模CMSサイトの構築やSEO施策に強みを持ち、PDCAサイクルで成果を最大化します。


 

企業情報

会社名

株式会社キノトロープ

本社所在地

東京都渋谷区大山町45-14

URL

https://www.kinotrope.co.jp

創業年月日

1993年10月9日

従業員数

100名(グループ会社含む)

資本金

1億円

事例・実績

https://www.kinotrope.co.jp/showcase

参考:キノトロープ

6.株式会社グッドパッチ

グッドパッチは、「デザインの力を証明する」をミッションに掲げ、戦略立案から施策実行まで一貫して対応するデザインパートナー事業と、デザインプラットフォーム事業を展開しています。

【強み】

UI/UXデザインに強く、高いデザイン力と豊富な実績が強みです。UXデザイン、ソフトウェアUIデザイン、エンジニアリング、ストラテジーデザイン、ブランドエクスペリエンスデザイン、ビジュアルデザイン、プロジェクトマネジメントの7つの専門分野で豊かな知見を持つ専門家が在籍しています。

【おすすめのプロジェクト】

アプリやWebサイトなどの新規サービスやプロダクトの開発から、既存サービスの改善や事業戦略の策定まで、プロジェクトごとに最適なメンバーでチームを編成し、質の高いアウトプットを実現します。


 

企業情報

会社名

株式会社グッドパッチ

本社所在地

東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷South 2階

URL

https://goodpatch.com

設立年月日

2011年9月

従業員数

260名(連結)※2025年2月末日時点 

資本金

17億7,236万円

事例・実績

https://goodpatch.com/work

参考:グッドパッチ

7.ネットイヤーグループ株式会社

ネットイヤーグループは、徹底したユーザー目線とデータやAIの活用によって経営を進化させ、持続的な価値を生み続けるビジネスシステムの構築を目指しています。創業から約20年にわたり、顧客体験(CX)デザインを中心にプロジェクトを推進してきたノウハウと実績があります。

【強み】

顧客体験を変革するために、オンライン・オフラインの両面から体験設計を行い、成果に繋がる戦略と実行力でビジネス成長を実現します。また、NTTデータとの包括的なパートナーシップにより、システムインテグレーションまで総合的に支援することが可能です。

【おすすめのプロジェクト】

顧客体験変革のデザイン設計により、統合型デジタルマーケティングを推進し成功に導きます。


 

企業情報

会社名

ネットイヤーグループ株式会社

本社所在地

東京都中央区銀座2-15-2 KR GinzaⅡ

URL

https://www.netyear.net

設立年月日

1999年7月7日

従業員数

185人  ※2025年3月31日時点

資本金

570百万円

事例・実績

https://www.netyear.net/works

参考:ネットイヤーグループ

8.株式会社あとらす二十一

あとらす二十一は、上場企業の3分の1以上を取引先に持つ、Webマーケティングコンサルティングカンパニーです。Webサイト制作、モバイルサイト構築、インターネット広告運用、人材派遣サービスなど、多岐にわたるサービスを提供しています。

【強み】

独自のWebサイト制作に関するノウハウを結集したプロトタイプ式メソッドにより、最適な工程と費用を瞬時に算出し、瞬時にWebサイト制作作業・工程を自動設計することが可能です。

【おすすめのプロジェクト】

Webサイトのリニューアルや運用において、高いデザインと技術力を駆使して、効率的な開発と安定した品質を実現します。


 

企業情報

会社名

株式会社あとらす二十一

本社所在地

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル28階

URL

https://at21.jp

設立年月日

1979年8月

従業員数

1,400名

資本金

1億円

事例・実績

https://at21.jp/works

参考:あとらす二十一

9.アクセンチュア株式会社

アクセンチュアは、世界最大級のコンサルティングファームです。最新のテクノロジーを迅速に導入して、デジタルテクノロジーを牽引する開発力を持ち、企業のDXを支援します。

【強み】

世界中のアクセンチュア社員が持つ知識と経験を活用し、戦略コンサルティング、テクノロジー、アウトソーシングなどの多岐にわたるサービスと、最適なソリューションを提供します。

【おすすめのプロジェクト】

DX推進プロジェクトにより、業務効率化や顧客体験の向上をはかります。グローバルナレッジを活用し、企業の国際展開を支援することも可能です。


 

企業情報

会社名

アクセンチュア株式会社

本社所在地

東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR

URL

https://www.accenture.com/jp-ja

設立年月日

1995年12月

従業員数

約27,000人 ※2025年6月1日時点

資本金

3億5,000万円

事例・実績

https://www.accenture.com/jp-ja/about/song-client-stories-index

参考:アクセンチュア

10.チームラボ株式会社

チームラボは、最新のテクノロジーを活用してシステムやデジタルコンテンツを開発するデジタルアート集団です。人々の感覚や感情に訴えかける参加型・体験型・共創型の作品を世界中で展示しています。

【強み】

品質重視の経営哲学を持ち、アーティスト、プログラマー、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、さまざまな分野のスペシャリストが集まって、独自の制作フローで唯一無二の作品を創り出します。

【おすすめのプロジェクト】

体験型デジタルアートの展示を通じて、企業のブランド価値を向上させます。参加型・共創型のデジタルコンテンツを開発し、顧客とのエンゲージメントを強化することも可能です。


 

企業情報

会社名

チームラボ株式会社

本社所在地

東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付 6階

URL

https://www.team-lab.com

設立年月日

2001年3月

従業員数

1,000名

資本金

1,000万円

事例・実績

https://www.team-lab.com/works/?category=all

参考:チームラボ

11.株式会社カヤック

カヤックは、ユニークな企業文化を持つクリエイティブ集団です。面白プロデュース事業、ゲーム・エンタメ関連事業、eスポーツ関連事業、ちいき資本主義(まちつぐり)事業を主に展開しています。

【強み】

ゲームデザインやインタラクティブな広告、ブランディングに強みを持っており、ゲームやインタラクティブなコンテンツを活用した斬新なデザインが特徴です。

【おすすめのプロジェクト】

SNSを活用したインタラクティブなキャンペーンやプロモーション、ユーザー参加型のコンテンツ制作により、ブランドの認知度向上をはかり、ユーザーエンゲージメントを高めることができます。


 

企業情報

会社名

株式会社カヤック

本社所在地

神奈川県鎌倉市御成町11-8

URL

https://www.kayac.com

設立年月日

1998年 8月 3日 合資会社カヤック

2005年 1月21日 株式会社カヤック

従業員数

612名(グループ)、250名(単体)

※2024年12月末時点/正社員・契約社員

資本金

900 百万円(2024年12月末時点)

事例・実績

https://www.kayac.com/service

参考:カヤック

12.株式会社ビービット

ビービットは、ユーザー視点から価値を創出するエクスペリエンス・デザイン・パートナーです。UX支援サービスで世界ランキング7位を獲得したこともあり、日本でトップクラスのシェアを有しています。

【強み】

UXデザインコンサルティングやデータ解析を通じて、顧客体験の理想形を追求します。ユーザーの行動や心理を深く理解し、ユーザー中心のアプローチにより、顧客のニーズや期待に応えるデザインを提供します。

【おすすめのプロジェクト】

UX&ビジネスコンサルティングやUXデザインコンサルティングにより、ユーザーエンゲージメントの向上やブランドロイヤルティの強化が期待できます。


 

企業情報

会社名

株式会社ビービット

本社所在地

東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル10階

URL

https://www.bebit.co.jp

設立年月日

2000年3月15日

従業員数

271名(連結)、185名(単体)※2024年6月末時点

資本金

50百万円

事例・実績

https://www.bebit.co.jp/xd/case

参考:ビービット

13.株式会社LIG

LIGは、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援、システム開発、Web制作を中心に展開しています。専門的な知識とグローバルな視点を活かした高品質なサービスを提供することが可能です。

【強み】

グローバルな開発体制で高度なIT技術者をアサインし、システムやアプリ開発をサポートします。創業以来培ったデザイン力と、オウンドメディア「LIGブログ」を活用したマーケティング力も強みです。

【おすすめのプロジェクト】

プロダクトサイトや採用サイトなどブランドの認知度向上を目指すWeb制作のほか、企業のDX推進を支援するシステム開発により、事業の創出からサービスの成長まで包括的な支援が受けられます。


 

企業情報

会社名

株式会社LIG

本社所在地

東京都台東区小島2-20-11

URL

https://liginc.co.jp

設立年月日

2007年6月

従業員数

230名(連結)※2023年4月1日時点

資本金

1,000万円

事例・実績

https://liginc.co.jp/works

参考:LIG

14.株式会社アマナ

アマナは、ビジュアル表現に強みを持つクリエイティブカンパニーです。フォトグラファー、3DCGクリエイター、Webデザイナーなど多様なクリエイターが数百名も在籍し、幅広いジャンルのプロジェクトに対応しています。

【強み】

高品質なビジュアルコンテンツを通じて、企業のブランド価値を向上させます。コンテンツ制作のみならず、高いクリエイティブ力で企業のVI、CIの刷新やブランディングから、撮影やCG制作まで一貫して対応することが可能です。

【おすすめのプロジェクト】

広告ビジュアルやWeb制作を通じて、企業のブランド価値を高め、競争力を強化します。


 

企業情報

会社名

株式会社アマナ

本社所在地

東京都品川区東品川2-2-43

URL

https://amana.jp

設立年月日

1979年4月28日

従業員数

430名(連結)※2025年1月1日時点

資本金

100百万円

事例・実績

https://amana.jp/works

参考:アマナ

15.株式会社PLAN-B

PLAN-Bは、デジタルマーケティング事業とメディア事業を展開しています。最新のマーケティングトレンドに対応し、SNSや検索エンジン広告、SEO対策など幅広いサービスを提供しています。

【強み】

累計5,000社以上の取引実績をもとに、成果につながるSEOコンサルティングと高品質なコンテンツライティングを提供します。オウンドメディアの制作から運用まで各領域のプロフェッショナルがチームで支援する点も特徴です。

【おすすめのプロジェクト】

デジタルマーケティングの知見を活かしたWebサイト制作や、SEO対策などオウンドメディアのコンテンツマーケティング支援により、ビジネスの成果の最大化に貢献します。


 

企業情報

会社名

株式会社PLAN-B

本社所在地

東京都品川区東五反田2-5-9  CIRCLES with 島津山 3階

URL

https://www.plan-b.co.jp

設立年月日

2003年10 月 22 日

従業員数

224名(グループ会社含む)※2024年12月時点

資本金

1億円

事例・実績

https://book.plan-b.co.jp/works

参考:PLAN-B

16.株式会社ミツエーリンクス

ミツエーリンクスは、B2B分野に強みを持つ制作会社です。 コンテンツやUIの企画・設計・実装、Webサイトの構築・運用を中心に、システムやアプリ開発、アクセシビリティ・ユーザビリティの向上、アクセス解析など、幅広いサービスを包括的に提供しています。

【強み】

高い内製比率によるクオリティの高さが強みです。B2B分野におけるサステナブルなWebデザインや、アクセシビリティ施策にも力を入れています。

【おすすめのプロジェクト】

Webサイト構築やUXデザインの改善により、企業のマーケティングやブランディングをデジタルメディアで実現します。


 

企業情報

会社名

株式会社ミツエーリンクス

本社所在地

東京都新宿区西新宿8-17-1

 住友不動産新宿グランドタワー33階

URL

https://www.mitsue.co.jp

設立年月日

1990年7月

従業員数

483名

資本金

99,800,000円

事例・実績

https://www.mitsue.co.jp/our_work

参考:ミツエーリンクス

17.株式会社ネオインデックス

ネオインデックスは、完全フルオーダーメイドの設計・デザインを提供するWeb制作会社です。最新トレンドのデザインとSEO対策に強く、成果を生み出すホームページ制作を行っています。

【強み】

デザイン・システム・マーケティング・ライティング・アフターサポートの5つのプロフェッショナルチームが一貫して企業やプロジェクトを支えます。公開後の手厚い更新サポートにも定評があります。

【おすすめのプロジェクト】

Webサイトの立ち上げやリニューアルにおいて、SEO対策を強化した集客効果の高いサイトの制作が可能です。クオリティの高いホームページを提供し、ブランド認知度の向上など顧客の目的達成をサポートします。


 

企業情報

会社名

株式会社ネオインデックス

本社所在地

東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza池袋20F

URL

https://www.neoindex.co.jp

設立年月日

1999年12月22日

従業員数

30名 ※2023年5月時点

資本金

1,000万円

事例・実績

https://www.neoindex.co.jp/works

参考:ネオインデックス

18.株式会社プルークス

プルークスは、動画制作・映像制作を中心に展開している動画マーケティング会社です。動画制作・映像制作にといて2,000社、7,000本以上の豊富な実績を誇ります。Web制作サービスも行っており、ビジネス課題を解決するために最適なWeb戦略を提案します。

【強み】

マーケティング戦略の立案から動画制作、Webサイト制作、運用、効果検証までをワンストップで行います。SEO対策や広告施策もあわせて提案できるほか、Webサイトの流入改善から、サイト効果改善のための各種コンテンツ制作まで一貴通貫で対応可能です。

【おすすめのプロジェクト】

動画制作とあわせて、動画コンテンツを活用したWebサイトや、動画マーケティングを強化するためのランディングページを制作することにより、ユーザーエンゲージメントやコンバージョン率の向上が期待できます。


 

企業情報

会社名

株式会社プルークス

本社所在地

東京都中央区日本橋大伝馬町14-17 大伝馬町千歳ビル4階

URL

https://proox.co.jp

設立年月日

2015年

従業員数

57名

資本金

1,000万円

事例・実績

https://proox.co.jp/works

参考:プルークス

19.マザー株式会社

マザーは、東京・名古屋・大阪に拠点を持つWeb制作会社で、20年以上に渡り500サイト以上、数1000案件という圧倒的な構築実績を誇ります。ナショナルクライアントをはじめとする多くの企業からの評価が高く、長期のクライアントが多いことも信頼を得ている証拠です。

【強み】

戦略立案からデザイン、インターフェース設計、CMS開発、保守運用までをワンストップで提供できる体制が整っており、特に通常のECサイト構築のほか、 Shopifyを活用したECサイト構築に強みを持っています。

【おすすめのプロジェクト】

ブランドサイトやコーポレートサイトの構築に加え、ECサイトの立ち上げやリニューアルにおいて、ユーザー体験を重視した設計が可能です。


 

企業情報

会社名

マザー株式会社

本社所在地

東京都千代田区神田神保町2-4 東京都建物神保町ビル7F

URL

https://www.mother.co.jp

設立年月日

1989年6月

従業員数

40名

資本金

1億円

事例・実績

https://www.mother.co.jp/works

参考:マザー

20.株式会社クオートワークス

クオートワークスは、東京を拠点に活動するWeb制作会社で、課題解決型のデザインが得意です。毎日世界中のWebサイトの中から特に優れたWebサイトに贈られる「AWWWARDS/Site of the day」や、世界三大デザインアワードのひとつ「CSS DESIGN AWARD/WOTDS」など、多数の受賞歴があります。

【強み】

「有用に、美しく」を理念に掲げ、最高品質を追求し、クライアントの期待を超える成果物を提供することを目指しています。ユーザー視点に立ったUI/UX設計と、企業課題に直結する戦略的なWeb制作が可能です。

【おすすめのプロジェクト】

ブランディングやマーケティングの知識も豊富で幅広いジャンルに対応していますが、コーポレートサイトや採用サイト、ブランドサイトなど、企業の信頼性やブランド価値を高めるWeb制作に適しています。


 

企業情報

会社名

株式会社クオートワークス

本社所在地

東京都世田谷区池尻3丁目24-18-101

URL

https://quoitworks.com

設立年月日

2013年10月

従業員数

3名

資本金

100万円

事例・実績

https://quoitworks.com/casestudy

参考:クオートワークス

21.株式会社フォーデジット

フォーデジットは、ビジネスとユーザーをつなぐ「デザイン」を提供しているデザイン&テックカンパニーです。徹底したユーザー理解を基盤としたサービスやプロダクトの開発から市場導入まで一貫して支援し、事業成長を加速させます。

【強み】

ユーザー体験設計を中心に、企業のサービス創出やDX推進を支援する高品質なデザイン力が強みです。国内だけでなく、タイやベトナムなどアジア各国に拠点を持ち、グローバルな視点とローカルの理解を組み合わせたデザインを提供できます。

【おすすめのプロジェクト】

コミュニケーションデザインから、サービスデザイン、ビジネスデザインまで、幅広い領域をカバーしています。特に新規サービスの立ち上げや、既存サービスのUI/UX改善において、戦略的なデザインパートナーとして活躍します。


 

企業情報

会社名

株式会社フォーデジット

本社所在地

東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル

URL

https://www.4digit.com

設立年月日

2001年7月

従業員数

179名(グループ連結 アルバイトスタッフ含む)※2024年9月時点

資本金

45,625,000円

事例・実績

https://www.4digit.com/projects

参考:フォーデジット

22.株式会社アンティー・ファクトリー

アンティー・ファクトリーは、インターネットビジネスを中心に、企画・設計・デザイン・システム・運用・マーケティングまでを総合的に提供するクリエイティブエージェンシーです。ブランド価値の訴求、認知拡大、コミュニケーションデザイン、企業アイデンティティデザインなど、多岐にわたる分野で幅広い実績があります。

【強み】

戦略立案からデザイン、開発、運用まで、Web制作における全工程を社内で一貫して対応できます。デザインへの深いこだわりと、それを実装まで責任を持ってやり遂げる姿勢も強みとして挙げられます。

【おすすめのプロジェクト】

コーポレートサイト制作や採用ブランディング、動画を活用したプロモーション施策において、企業の魅力を最大限に引き出すことが可能です。


 

企業情報

会社名

株式会社アンティー・ファクトリー

本社所在地

東京都渋谷区南平台町17-13 ヴァンヴェール南平台2F

URL

https://www.un-t.com

設立年月日

2001年1月18日(1997年11月アンティー・デザイン設立)

従業員数

95名(グループ全体126名)

資本金

1,000万円

事例・実績

https://www.un-t.com/work

参考:アンティー・ファクトリー

23.株式会社ecbeing

ecbeingは、ECサイト構築・B2Bサイト構築のリーディングカンパニーです。中堅大手向け のECサイト構築において16年連続シェア1位、1,600超の構築実績を誇り、国内最大規模の開発体制とサポート体制を整えています。

【強み】

事業に合わせて拡張可能な製品・開発力が強みです。国内No.1のシェア率と、実績・経験に裏打ちされたEC運用ノウハウ、事業規模や領域に合わせたカスタマイズにより、さまざまなビジネスモデルへの対応を実現します。

【おすすめのプロジェクト】

大規模ECサイトの構築や、複数チャネル統合によるDX推進に最適です。EC専用インフラやAI活用型レコメンド機能など、最新技術を活用した高機能なECサイト構築が可能で、BtoBまで幅広い業種に対応しています。


 

企業情報

会社名

株式会社ecbeing

本社所在地

東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー

URL

https://www.ecbeing.net

設立年月日

2012年

従業員数

1,267名(株式会社ソフトクリエイトホールディングスグループ合計)

※2025年4月時点

資本金

200,000,000円

事例・実績

https://www.ecbeing.net/reason.html

参考:ecbeing

24.コマースメディア株式会社

コマースメディアは、ECの初期設定から、サイト構築、受注・運用・物流代行サポート、各種コンサルティングなど、EC事業に必要なサポートを一貫して提供しているWeb制作会社です。Eコマースのプロフェッショナルとして、クライアントを支え、併走し、成長を加速させます。

【強み】

ECに特化した戦略設計力と、マーケティング視点を持ったデザイン・開発力が特徴です。特にShopifyを活用したD2Cブランド支援に強みを持ち、成長企業のEC事業を支援しています。

【おすすめのプロジェクト】

Shopify Expertsとして認定されており、スピーディかつ柔軟な対応が可能です。D2Cブランドの立ち上げや、既存ECサイトのリニューアルにおいて、売上向上とブランド価値の両立を目指す企業に最適です。


 

企業情報

会社名

コマースメディア株式会社

本社所在地

東京都豊島区南大塚3丁目44-11 フサカビル 3階・6階

URL

https://commerce-media.info

設立年月日

2016年5月

従業員数

50名(アルバイト・業務委託含む)

資本金

300万円

事例・実績

https://commerce-media.info/blogs/works

参考:コマースメディア

25.株式会社ベイジ

ベイジは、クライアントの成功を戦略から共に考えるコンサル型Web制作会社です。事業貢献するウェブサイトを作るために、マーケティング的な考え方を最大限活用し、BtoBや採用を問わず、各種メソッドを駆使しながら、ウェブサイトを事業貢献ツールに変えていきます。

【強み】

数百ものWebサイトを制作した知見を活かして、設計段階からマーケター・デザイナー・ライターがクライアントと共に事業成長につながるWebサイトを構築します。特に、情報設計とライティングの品質が高く、成果に直結するサイト制作が可能です。

【おすすめのプロジェクト】

採用サイト制作、業務システムUI改善、BtoBサイト制作コーポレートサイトやサービスサイトのリニューアルなど、営業支援やリード獲得を目的とした戦略的なWeb制作に適しています。


 

企業情報

会社名

株式会社ベイジ

本社所在地

東京都世田谷区代田6-6-1 TOKYU REIT下北沢スクエア 3F

URL

https://baigie.me

設立年月日

2010年1月6日

従業員数

48名 ※2025年7月時点

資本金

5,000,000円

事例・実績

https://baigie.me/work

参考:ベイジ

26.株式会社リーディング・ソリューション

リーディング・ソリューションは、創業から20年以上にわたり一貫してBtoB企業向けのデジタルマーケティングを支援しています。

デジタルマーケティングの立ち上げやステージアップのための戦略策定、Webリニューアルプロジェクトの推進など、豊富な実績と経験に基づいた再現性のある支援が可能です。

【強み】

データ分析・SEO・広告・コンテンツ企画・MA・各種マーケティングツール・Web制作まで、実効性の高い戦略の提案が可能です。

Web開発では、BtoB向けビジネスの多様な業界・商材の成功パターンから、クライアントのデジタルマーケティング課題や目標に最適なWebサイトを設計・制作します。

【おすすめのプロジェクト】

問い合わせ増大を目的としたBtoBコーポレートサイト制作や、見込客発掘力が強いマーケティングサイトの制作に適しています。LPはBtoB商材の成果創出シナリオパターンをベースに最適なランディングページを制作可能です。


 

企業情報

会社名

株式会社リーディング・ソリューション

本社所在地

東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4階

URL

https://www.leading-solutions.co.jp

設立年月日

2004年9月1日

従業員数

48名 ※2024年9月末日時点

資本金

1億2,000万円

事例・実績

https://www.leading-solutions.co.jp/case

参考:リーディング・ソリューション

27.株式会社ジオコード

ジオコードは、オーガニックマーケティングやWeb制作、Web広告を一社完結で行うWebマーケティング事業と、業務改善から売上アップまでクラウドで実現するクラウドセールス事業を展開しています。SEOやWeb広告運用などの集客支援も含めた総合的なサービスが特徴です。

【強み】

Web制作のほか、SEO対策やWeb広告サービスも行っているため、サイトの目的や運用方針などもふまえた設計が可能です。サイト構築後にSEO対策やWeb広告の運用をそのまま依頼することもできます。

【おすすめのプロジェクト】

サービスサイト制作やオウンドメディア構築など、自然検索からのマーケティングを意識したWeb制作に適しています。


 

企業情報

会社名

株式会社ジオコード

本社所在地

東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10F

URL

https://www.geo-code.co.jp

設立年月日

2005年2月

従業員数

129名 ※2025年3月1日現在(正社員)

資本金

363百万円 ※2025年2月末時点 

事例・実績

BtoCサービスサイト:

https://www.geo-code.co.jp/webdev/performance/btoc

LPプラン:
https://www.geo-code.co.jp/webdev/performance/lp

コーポレートサイト:

https://www.geo-code.co.jp/webdev/performance/corporate

採用サイト:

https://www.geo-code.co.jp/webdev/performance/recruit

参考:ジオコード

28.株式会社エムハンド

エムハンドは、Webコンサルティング、Webクリエーション、Web運用の3つの領域で事業展開しているWeb制作会社です。マーケティング戦略からプロモーションまで一貫して行い、企業の課題に対してWebを軸にした総合的アプローチで解決に導くことです。

【強み】

戦略的なWeb制作・Web運用を得意としており、課題解決型の提案力と、ユーザー視点に立ったUI/UX設計が強みです。CMS導入やSEO対策にも対応しており、運用面まで考慮した設計が可能です。

【おすすめのプロジェクト】

企業のブランディングを目的としたコーポレートサイトや、採用強化を目的とした採用サイト、ビジネスの成長をサポートするサービスサイトの制作に適しています。


 

企業情報

会社名

株式会社エムハンド

本社所在地

東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル6F

URL

https://www.m-hand.co.jp

設立年月日

2003年10月

従業員数

90名 ※2025年3月時点

資本金

5,995万円

事例・実績

https://www.m-hand.co.jp/works

参考:エムハンド

29.株式会社セブンデックス

セブンデックスは、UXUIデザインやブランディングから、グロースハック支援、マーケティング支援、事業/組織開発まで幅広く行う企業です。スタートアップから大手企業まで、サービス設計からグロース支援までを一貫して提供しています。

【強み】

ユーザー体験を軸にした戦略設計と、データ分析に基づく改善提案が強みです。デザインだけでなく、事業成長に貢献する視点を持った制作を行なえる点が強みです。クライアントの事業に関連する領域の知見から、付加価値を乗せた提案や実行もできます。

【おすすめのプロジェクト】

新規サービスの立ち上げや、既存サービスのUI/UX改善を通じて、ユーザー満足度と事業成果を両立させたい企業に最適です。クライアントの事業成長を目的とした提案内容や踏み込んだコミュニケーションスタイルが評価を得ています。


 

企業情報

会社名

株式会社セブンデックス

本社所在地

東京都渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル5階

URL

https://sevendex.com

設立年月日

2018年10月

従業員数

30名(新卒6名、中途20名、インターン4名)

資本金

40,000,000円

事例・実績

https://sevendex.com/work

参考:セブンデックス

30.株式会社EPOCH

EPOCH(エポック)は、クリエイティブ・インテグレーション・カンパニーとして、Web制作に加え、映像・グラフィック・イベントなど多彩な表現領域に対応する企業です。戦略立案から制作までをワンストップで提供しています。

【強み】

社内にディレクター・デザイナー・エンジニア・映像クリエイターを抱え、表現力と実行力を兼ね備えた制作体制が整っています。ブランド構築やプロモーションに強みがあります。

【おすすめのプロジェクト】

ブランドサイトやキャンペーンサイトの制作、映像を活用したプロモーション施策において、企業の魅力を最大限に引き出すことが可能です。


 

企業情報

会社名

株式会社EPOCH

本社所在地

東京都品川区上大崎3-14-1 中丸ハウスB棟

URL

https://www.epoch-inc.jp

設立年月日

2013 年9 ⽉12 ⽇

従業員数

39名

資本金

9,500,000 円

事例・実績

https://www.epoch-inc.jp/works

参考:EPOCH

関連記事:ホームページのデザインを依頼できる会社は?コストを抑える方法も紹介

Web制作・Webデザインの主な依頼先

Web制作・Webデザインの主な依頼先は以下の4つです。それぞれの特徴や考慮して、目的や予算に応じた最適な依頼先を選ぶことが重要です。

  1. Web制作会社
  2. フリーランス
  3. 広告代理店
  4. 社内制作

1. Web制作会社

Web制作会社は、WebディレクターやWebデザイナー、コーダー、エンジニアなどWeb制作にかかわる専門家が在籍しています。制作は分担で行われ、窓口対応の営業担当者を含めてチームで顧客のプロジェクトに対応します。

メリットとして一定のクオリティが期待できることや対応可能範囲が広いことが挙げられますが、費用・期間ともにコストがかかる点がデメリットです。

また、これまでに説明したとおり、会社によって特徴や強みが異なります。扱う業種や業態に特化していたり、得意分野を明確に打ち出していたりする企業もあるため、企業サイトなどを確認して自社とマッチするかをチェックしましょう。

2.フリーランス

フリーランスは個人で活動しているため、直接コミュニケーションを取ることができ、自社の要望に対して柔軟な対応が期待できるでしょう。また、一般的にWeb制作会社に比べてコストが低く抑えられる点がメリットです。

人材不足を解消するだけでなく、事業を推進する手段として注目を集めている業務委託は、コスト面や柔軟性など、企業にとって多くのメリットがあります。

その一方で、活用した経験がないとメリットがわかりにくく、不安を感じる企業の方もいるでしょう。

以下の資料では、業務委託のメリットと注意点を網羅的に解説しています。現在活用中の企業の方はもちろん、これからの契約を検討する企業の方もぜひご覧ください。


【お役立ち資料】
業務委託のメリットと注意点|フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

xdesigner.jp

og_img

また、以下の資料では、「クロスデザイナー」に登録している注目デザイナーのリストの一部をご覧いただけます。こちらも無料でダウンロードできるので、ぜひご参照ください。


【お役立ち資料】
クロスデザイナー|法人・クライアント向けデザイナーリスト|フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

xdesigner.jp

og_img

関連記事:フリーランスへサイト制作の費用を抑えて依頼する方法を解説

3.広告代理店

広告代理店に依頼すると、広告キャンペーン全体を企画・運営する中で、Web制作も行うため、統合的に一貫性を持ったマーケティング戦略を実現できます。

また、広告代理店のネットワークを活用して、幅広いリソースを利用することが可能です。

4.社内制作

社内にWeb制作チームを持つことで、迅速な対応とコスト削減が期待できます。社内のリソースを活用して、企業やブランドの一貫性を保ちながら制作できる点もメリットです。

一方、社内のリソースが限られているため、専門知識が不足している場合や大規模なプロジェクトの場合は対応が難しくなるでしょう。

以下の資料では、デザインのリソースを確保する二つの手法として、外注と採用について比較しながらご紹介します。こちらも無料でダウンロードできるので、ぜひご参照ください。


【お役立ち資料】
デザイン外注とデザイナー採用 コスト比較表|フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

xdesigner.jp

og_img

関連記事:デザイナーの採用媒体14選|迷わないサービスの選び方も解説

Web制作をフリーランスに依頼するならクロスデザイナーがおすすめ

本記事では、Web制作会社の選び方を解説したうえで、制作するサイトの目的別にWeb制作会社をランキング形式で紹介しました。

また、おすすめの大手Web制作会社を30社ピックアップして徹底比較しているので、Web制作の依頼を検討している企業の方はぜひ参考にしてください。

Web制作・Webデザインの主な依頼先としては、Web制作会社、フリーランス、広告代理店、社内制作の4つがあります。一定のクオリティが期待できる反面、費用・期間ともにコストがかかるというデメリットもあります。

一方、フリーランスは一般的にWeb制作会社に比べてコストが低く抑えられる点が最大のメリットです。

そのためコストを抑えてWeb制作を外注したい場合は、フリーランスへ依頼することをおすすめします。

Web制作をフリーランスに依頼するなら、クリエイティブの知識やスキル、費用相場について熟知した、実績と信頼のあるフリーランス専門のエージェントサービスに依頼すれば、業界に詳しく安心して任せられるでしょう。

デザイナー専門の国内最大級エージェントサービス『クロスデザイナー』なら、厳正な審査を通過した即戦力デザイナーが7,000人以上在籍。採用コンサルタントが、自社に必要なデザイナーのスキルや要件をヒアリングして最適な人材を紹介します。

以下では、『クロスデザイナー』のサービス資料を無料でダウンロードできます。ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。

専属のエージェントより、即戦力デザイナーを最短即日でご提案します
日本最大級のフリーランスデザイナー専門エージェントサービス「クロスデザイナー」
UI/UXデザイン、アプリデザイン、グラフィックデザイン、そしてアートディレクションなど、多様化するデザイナー職。 7,000人以上ものフリーランスデザイナーが登録するクロスデザイナーなら、ヒアリングさせていただいた最短即日中に複数名の即戦力デザイナーをご提案。さらに条件が合えば最短3日でアサイン可能です。 さらに、採用コンサルタントがお客様の案件内容をヒアリングの上、稼働日数やスキル条件など、求められる採用要件をアドバイスさせていただくため、採用のミスマッチを最小限に抑えます。 事業成長を加速させるデザインを実現いたします。
サービス資料でわかること
  • クロスデザイナーの特徴
  • クロスデザイナーに登録しているデザイナー参考例
  • 各サービスプラン概要
  • 支援実績・お客様の声
曄道 うるは
記事を書いた人
曄道 うるは

Webディレクター&SEOライター。出版業界、広告代理店、IT業界を経てパラレルワーカーに。執筆した記事は500を超える。得意ジャンルはIT、ヘルスケア、金融。座右の銘は「好きを仕事に」。

法人・クライアント向けサービス資料