No.1011 HR系プロダクトにおけるWebディレクション業務 | フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

No.1011 HR系プロダクトにおけるWebディレクション業務
・Webディレクション ・SaaSのプロダクト企画立案 ・ユーザーヒアリング ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ・開発優先度の決定 ・開発進捗/スケジュール管理 ・ステークホルダーとの調整・合意形成
働く場所:
出社
雇用形態:
フリーランス
働き方:
週3~5
募集状況:
1名
募集詳細
想定給与
50~80万円
必須スキル
・ITサービスの開発ディレクションやプロジェクトマネジメントに近しい経験 ・開発メンバーと一緒に要件定義や画面設計をおこなった実務経験 ・ワイヤーフレーム、仕様書のなどのドキュメント作成能力 ・企画書、要件定義書などのドキュメント作成経験 ・定量・定性指標を設定し、サービス開発・改善をおこなってきた経験
尚可スキル
・ITサービスのディレクションのご経験 ・HRTech業界に関する知識 ・人事や採用など、組織課題の解決に取り組んだ経験 ・SaaS業界でのプロダクトディレクション経験 ・グロースハックに類似する業務経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・UXリサーチやカスタマージャーニーの作成といったUXや顧客体験設計の実務経験 ・HRtechサービス提供会社での業務経験
オフィス
JR山手線 渋谷駅
精算幅
※稼働工数による
制作 / 開発環境
Slack、Git
備考
■面接回数:1回(弊社同席) ■支払いサイト:30日サイト  ■契約企業名:株式会社GIG
担当からのおすすめポイント
・HR系SaaSプロダクトの中核に関われる  Webディレクションだけでなく、企画立案や要件定義、UX設計まで幅広く担当でき、プロダクト開発の上流から関与できます。 ・裁量の大きいポジション  開発優先度の決定やステークホルダー調整など、意思決定に近い立場でプロジェクトを推進可能です。 ・プロジェクト管理とUX設計の両方を経験できる  ワイヤーフレーム・仕様書作成から、定量・定性指標の設定や改善施策まで、UXと開発管理両方のスキルを磨けます。
働く場所:
出社
雇用形態:
フリーランス
働き方:
週3~5
募集状況:
1名